
職業訓練指導員試験準備講習会
開催日時
令和4年12月3日(土)・4日(日)
3日(1日目) | 午前9時00分受付開始 | 9時15分〜16時40分まで |
4日(2日目) | 午前9時00分受付開始 | 9時15分〜16時55分まで |
会場
東京都職業能力開発協会 4階A会議室 (東京都千代田区内神田1-1-5 東京都産業労働局神田庁舎4階)
講習科目
各職種共通の学科試験「指導方法」のうち下記の科目
(1)職業訓練原理 (2)生活指導 (3)教科指導方法 (4)関係法規 (5)訓練生の心理
講師
職業能力開発センター等の有資格者(職業訓練指導員免許保持者)
時間割
受講料
10,000円(当協会会員事業所9,000円)※資料集代・消費税を含む
但し、テキスト「職業訓練における指導の理論と実際(11訂版3刷)」税込3,927円は別途ご購入願います。
【テキスト入手方法】
@ 一般財団法人 職業訓練教材研究会より購入
http://www.kyouzaiken.or.jp/books_detail.php?bid=1990
※ 別途送料がかかります。
A 当協会で購入
受講申請書のテキスト購入希望欄の当協会で購入「する」に〇をつけてください。
※@A以外の方法で購入いただく場合、必ず上記の現行版テキストをご購入ください。
※一度お支払い頂いた受講料テキスト代はお返しできませんのでご了承下さい。
申込方法
別紙「令和4年度 職業訓練指導員試験準備講習会受講申請書」をFAX又は郵送
【申請受付期間:令和4年10月19日(水)〜10月25日(火)】(協会必着)
(会場の都合により、お申し込み多数の場合はお受けできない場合がございます。)
申込から講習当日までの流れ
- 「令和4年度 職業訓練指導員試験準備講習会受講申請書」をFAX又は郵送してください
- 受講決定後当協会から受講料の「請求書」を郵送します
※当協会で、テキストの購入を希望された方は、テキスト代を含む金額の請求書となります
- 請求書に記載された期限までに受講料を振り込んでください(振込が完了しないと受講できません。)
- 振込確認後、当協会から「受講票」「テキスト引換券※」を郵送します
※「テキスト引換券」は当協会でテキスト購入を希望された方にのみ郵送します
- 講習日当日 受講票・テキストまたはテキスト引換券・筆記用具等を持参して講習に参加
当協会でテキスト購入の申込をされた方は講習日当日会場で「テキスト引換券」と引換にテキストをお渡しいたします
主催
東京都職業能力開発協会 振興課
〒101-8527 東京都千代田区内神田1-1-5 東京都産業労働局神田庁舎5 階
TEL 03-6631-6051
FAX 03-6631-6055
講習会場
東京都職業能力開発協会 4階A会議室
東京都千代田区内神田1-1-5 東京都産業労働局神田庁舎4階
<最寄駅>
●大手町駅から
・地下鉄東西線・千代田線・半蔵門線・都営三田線 C1出口 徒歩5分
・地下鉄丸ノ内線 A2出口 徒歩5分
●神田駅から ※神田駅には上野東京ラインは停車しません(通過します)
・JR山手線・京浜東北線・中央線(快速)西口 徒歩10分
●小川町駅から
・都営新宿線 B6出口 徒歩10分
-
<講習日に持参するもの>
- 受講票・テキスト「職業訓練 における指導の理論と実際」※・筆記用具
※当協会から「テキスト引換券」を配布された方へは、講習日当日に会場でテキストと引換えいたします
-
<ご案内事項>
- 昼食を持参される方は、会場のお席でお召し上がりいただいても結構です。
- 受付開始(会場に入室できる時刻)は、午前9時00分頃からとなります。
|