ホーム>研修・講習会>【オンライン研修】仕事の進め方・課題解決力向上研修(上級編) イメージ

研修・講習会

【オンライン研修】仕事の進め方・課題解決力向上研修(上級編)

※2021年8月に実施したカリキュラムは初級です。初級に参加していない方も受講可能です。

事前に必ず『オンライン研修申込前の確認事項』 をご覧ください。

対 象

入社から2年以上経過し、日常の業務で課題解決を実践していきたい方や判断業務に携わっている方

概 要

業種・職種を問わず、課題解決力を持つ人材は企業にとって必要です。
当研修では、課題解決能力を更に高め、日常の仕事で役に立てるようになるプログラムとなっています。繰り返しの演習を行い身に付けていく、参加型の研修です。

時間割

10:00開始〜16:00終了予定(昼休み:12:00〜13:00)※事前通信確認開始 9:30〜
1 導入
 (1)研修の目的確認、進め方とルール
 (2)オンライン研修(zoom)の注意事項
 (3)参加者自己紹介
  ・日常で困っていること
  ・職場でどんな課題があるか

2 課題解決力とは
 ・課題解決力が高い人の特徴

3 課題解決力を高めるステップ
 (1)ものごと・できごとの本質を捉える
 (2)解決までのプロセスを組み立てる
 (3)解決策を実行する

4 課題解決能力を鍛える方法@
 ・概念化能力(コンセプチュアルスキル)を高める
 ・例題を使ったドリル演習

5 課題解決能力を鍛える方法A
 ・批判的思考(クリティカルシンキング)を高める
 ・例題を使ったドリル演習

6 課題解決能力を鍛える方法B
 ・具体的な課題を用いた実践演習

7 研修の振り返り
 (1)研修の振り返り、持ち帰ること
 (2)学び、感想の共有

開催日程

令和4年2月18日(金)(定員20名)

オンライン研修

オンライン研修 申込前の確認事項』及び『オンライン研修 受付から実施までの流れ』を、当協会のホームページで必ずご確認の上、お申込ください。

講師プロフィール

岩野 敬一郎(いわの けいいちろう) 株式会社 アクシア 講師
株式会社リクルート出身。様々な業種、規模の企業において採用支援と人材育成を歴任。営業マネジャー、研修講師育成等を経験し、教育研修の会社を設立し、現在に至る。企業研修で求められていることは、“できるようになること”をモットーに数多くの役に立つ研修を提供している。

受講料(1名様・税込)

会員事業所 \13,000(税抜¥11,819)(当協会の会員制度にご加入いただいている事業所)
一般事業所 \16,000(税抜¥14,546)(上記以外の事業所)

  • 一般事業所様でも、お申込までにご入会いただければ、会員料金を適用致します。

募集期間

【集合型の研修と募集期間が異なります】

令和4年1月27日(木)〜 令和4年2月8日(火)13時 締切


  • 応募者多数の場合は当協会会員優先の抽選となります(先着順の受付ではございません)。
  • 応募が少ない場合は、募集期間の途中であっても中止になることがあります。
  • 受講の可否については、締切後数日中にご連絡致します。e-mailか電話で連絡いたします。
  • 締切後の受講お申込は、定員に空きがある場合に限り随時お受け致します。空き状況は電話にてお問合せ下さい。

その他

  • 受講確定後のキャンセルは、開催日5営業日前の15時(当コースでは2/10(木))までにお申出の場合に限り、お受け致します。
    これ以後にお申出の場合、受講料は返金致しかねます(全額を申し受けます)ので、ご注意下さい。
  • 受講者様の通信不備等につきましては、当協会では責任を負いかねます。それが原因で受講できなかった場合、受講料は返金致しかねます
  • 以下の行為は禁止とさせていただきます。
    @研修の録画、録音及び研修資料を社内外に無断転用すること A1つの端末で複数名が受講すること

お問合せ

東京都職業能力開発協会 〒101-8527 東京都千代田区内神田1-1-5 東京都産業労働局神田庁舎5階
振興課 03-6631-6051 ※所在地・電話番号が変わりました

■下のPDFファイルをダウンロードしてください。

■Adobe Reader(無償配布)の入手方法

Adobe Reader 上記のPDFファイルを開くためには、Adobe Acrobat Reader(無償配布)が必要になります。お持ちのパソコンにAdobe Acrobat Readerがインストールされてない場合は、ここからダウンロードすることができます。

イメージ