職人塾

職人塾の流れ

職人塾の流れのフロー画像

  • ①概要説明(Web版)

    職人塾の事業全体の流れや概要等を動画で説明します(参加必須)。

  • ② 説明・相談会
    職人塾の詳細説明と個別相談を行います(参加必須)。
    1. 【日  程】令和6年7月~12月の毎週水曜日 午前9時30分~11時30分
    2. 【会  場】東京都職業能力開発協会 会議室(千代田区飯田橋3-10-3 東京しごとセンター7階)
    3. 【申  込】アドレスのフォーム[https://forms.gle/hwWCah2eB8uhggiA7]に必要事項を入力し送信。
    4. 【受付開始】令和6年7月10日(水)午前9時より
      ※申込結果はフォームに入力のEメールアドレスに送ります。
  • ③ 職人塾申込
    「②説明・相談会」参加後、「職人塾申込書」を記入または郵送にて提出してください。
  • ④オンライン見学会(全8回)
    親方が「ものづくり」を行う様子を解説を交えて視聴するとともに、親方との質疑応答もできます(参加任意)。
    なお、オンライン見学会を経なくても「⑤職場体験実習」は受講可能です。
    1. 【日程職種】7/23(火)江戸表具、8/20(火)いす張り、8/27(火)手描友禅、9/3(火)伊勢型紙、9/17(火)
            洋裁、10/1(火)畳製作、10/15(火)江戸指物、10/29(火)貴金属装身具 ※各回15時~16時
    2. 【定  員】各回10名程度
  • ⑤職場体験実習
    親方の職場で、実際に職場体験実習を行います。道具の使い方や簡易な作業から丁寧に教えていただきます。
    1. 【時  期】令和6年7月~令和7年2月(概ね1ヶ月間で上限20日間)
    2. 【実施職種】洋裁、和裁、本染手拭(注染)、手描友禅、糸目友禅、伊勢型紙、貴金属装身具、日本調理、いす張り、
            タイル張り、江戸表具、畳製作、木工塗装、江戸指物、建具製作、造園、印章彫刻、東京三味線、
            江戸木版画(全19職種)
    3. 【定  員】50名程度