平成25年度若年技能者人材育成支援等事業実施状況報告


ものづくりマイスターの認定状況

158名(建具製作、家具製作、造園、建築大工、機械加工など26職種)新たに塗装の職種が認定
委託条件の50名を達成中(認定者数は、東京都が全国1位)

東京都ものづくりマイスター認定状況

ものづくりマイスター指導技法講習会(全3回)

講師:木場俊明 氏(当協会技能振興コーディネーター)
第1回 日時:10月21日(月)午後 出席者:17名(内必須受講の方11名)
第2回 日時:11月26日(火)午後 出席者:46名(内必須受講の方17名)
第3回 日時:2月24日(月)午後 出席者:25名(内必須受講の方13名)

相談・援助状況

来所、訪問、電話にて随時実施

項目 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計
相談件数 13 41 54 50 58 49 67 35 27 23 417
利用者数 21 168 55 58 70 52 72 48 93 143 780

本事業に対するニーズ調査を実施(全2回)

第1回

  1. 調査目的:ものづくりマイスターの発掘や実技指導のニーズなどの把握
  2. 調査方法:アンケート調査用紙等印刷・発送のみ外注
  3. 調査先:1,051社(東京都内中小企業(製造業・建設業)協会データベース)
  4. 発送日:8月5日(その後Fax回収)
  5. 結果:回答94社(回収率10.1%:宛先不明121を母数から除いた数値)派遣ニーズ11件、マイスター発掘7件
    調査でニーズがあった職種:左官、造園(2件)、鉄道電気設備、設備施工、貴金属、ビル管理・設備工事、プラスチック射出成型、金型設計・製造、精密歯車製造、電気工作物

第2回

  1. 調査内容:都内全域に渡り製造業・建設業の中小企業に対して、人材育成の状況や今後の従業員の教育、課題についての把握と平成25年度若年技能者人材育成支援等事業のニーズ把握を実施
  2. 調査方法:調査会社に調査委託(業者選定11月1日)
  3. 調査先:東京都内全域の企業(アンケート調査3,000社、聞取り調査100社)
  4. 実施期間:11月5日~2月21日まで
  5. 結果
    (1)アンケート調査
    回答数:1,027件(34.2%)
    反応のあった件数:94件(9.2%)、マイスター申請希望20件(2.1%)
    職種:型枠大工工事、とび工事、コンクリート工事、石工工事、タイル工事、左官工事、塗装工事、内装工事、木製建具工事、防水工事、造園工事、電気配線工事、一般管工事、冷暖房設備工事、給排水工事、機械器具設置工事、和装製品製造、木製家具製造、紙器製造、製缶板金、電気メッキ、金属プレス製品製造、金属スプリング製造、金属部品製造、油圧・空気圧機器製造、金型・同部品等製造、配線器具等製造、強化樹脂容器等製造、工業用樹脂製品等製造、衣服縫製修理、自動車一般整備、ソフト受託開発、機械設計
    (2)聞取り調査(100件)
    実技指導希望(33%)
    職種:冷凍空気調和機器施工、家具、管工事、菓子製造、左官、防水工事、内装工事、施工管理、NC系機械加工、機械設計、金属プレス、バネ作り、グラインダー使用方法、金属加工、パン製造、コンピュータソフトウエア開発関係

ものづくりマイスター等派遣事業実績

(1)高校関係

校名 期間 受講人数
東京都立工芸高校(家具) 7月27日~7月28日(2日間) 8名(16人日)
東京都立蔵前工業高校(建築大工) 7月6日~8月4日(5日間) 4名(20人日)
東京都立墨田工業高校(建築大工) 7月26日~8月2日(3日間) 2名(6人日)
東京都立中野工業高校(パン) 8月20日~8月27日(3日間) 10名(30人日)
東京都立蔵前工業高校(建築大工) 8月23日~8月30日(5日間) 3名(15人日)
東京都立園芸高校(造園) 9月1日~10月26日(10日間) 4名(40人日)
東京都立墨田工業高校(建築大工) 11月16日~26年1月11日(5日間) 9名(45人日)
東京都立蔵前工業高校(建築大工) 11月9日~1月18日(10日間) (164人日)
東京都立園芸高校(造園) 12月8日~1月13日(5日間) 6名(30人日)
東京都立田無工業高等学校(建築大工) 1月8日~23日(10日間) 2名(20人日)
東京都立足立工業高校(機械保全) 1月7日~1月31日(5日間) 1名(5人日)
東京都立園芸高校(造園) 2月28日~3月27日(4日間) 22名(88人日)
合計 (479人日)

(2)企業関係

企業名 期間 人数
東京土建技術研修センター(建築大工・上級コース) 12月8日~1月12日(5日間) 2名(10人日)
東京土建技術研修センター(建築大工) 12月8日~1月12日(5日間) 12名(60人日)
サラセーヌ工業会(防水施工) 2月28日(1日間) 54名(54人日)
(株)宮沢製作所(機械加工) 3月3日~7日(3日間) 2名(6人日)
(株)ユニオンテクノロジー(情報) 3月7日、24日(2日間) 3名(6人日)
造園組合(造園)農業高校 3月8日(1日間) 20名(20人日)
造園組合(造園)園芸高校 3月15日(1日間) 34名(34人日)
合計 (190人日)

ものづくりマイスター等派遣事業開催風景

地域における技能振興事業

(1) 匠の工場見学

  1. 山崎製パン(株)見学・体験:8名参加(8月22日)
  2. (株)北嶋絞製作所、宇野澤組製作所など見学・体験:17名参加(8月28日)

匠の工場見学開催風景

(2) ものづくりフェア東京’13

10月1日(火) 新宿駅西口広場イベントコーナー開催済み
入場者数:6,700人

ものづくりフェア東京’13開催風景

(3)ものづくり体験教室

職種・場所名 月日 参加人数
和裁(三鷹市役所) 7月13、14日 45名
貴金属装身具(三鷹市役所) 7月13、14日 70名
タイル(大田区立道塚小) 7月23日 40名
建具(OZNE) 8月5日 24名
貴金属装身具(大田区立道塚小) 8月7日 36名
タイル(大田区立矢口小学校) 8月10日 40名
建具(江東文化センター) 8月25日 30名
パン(山崎製パン武蔵野野工場) 8月22日 8名
機械加工(北嶋絞製作所) 8月28日 17名
建具(江東区立亀戸中・友國建具店工場) 9月20日 6名
木工(建築大工)(東京土建センター) 10月20日、10月27日 84名
ものづくりフェア東京’13 10月1日 1,171名
建築板金(板橋区志村第四小) 11月9日 30名
印章(目黒区仲根小) 11月11日 73名
貴金属装身具(文京区立六中) 11月21日 52名
木工(建築大工)(綾南公園) 11月10日 100名
木工(建築大工)(調布市立滝坂小) 11月30日 86名
洋裁(大田区教育委員会・産業プラザ) 1月18日 40名
木工(建築大工)(大和児童館) 1月25日 33名
板金(志村第四小) 2月18日 21名
タイル(新宿区四谷小) 2月19日、20日 95名
印章(新宿区四谷小) 2月24日 62名
タイル(北区西ヶ原小) 2月24日 35名
合計 2,198人日

ものづくり体験教室開催風景

(4) 技能士実演

職種:フラワー、和裁、洋裁、内装仕上げ、椅子張り、新宿ものづくりマイスター、建築大工(合計 7職種)

(5) 教育関係者や産業界等が参加したシンポジウムの開催結果

最新の宇宙開発の状況とそれを下支えしているものづくり技能についての講演及び若手技能者と講師のトークショーを開催。

日時:11月6日(水)
場所:東京都江戸東京博物館 ホール    出席者:130名
講師:(独法)宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 清水幸夫氏
コーディネーター:ものつくり大学 名誉教授 細田保弘氏
若手技能者:技能検定優秀合格者、技能五輪全国大会敢闘賞受賞者、若年者ものづくり競技大会参加高校生

シンポジウム開催風景

技能五輪全国大会等の関係

(1) 技能五輪全国大会等の参加助成

平成25年度若年者ものづくり競技大会及び技能五輪全国大会の参加選手及び指導者への旅費及び道具等の送料を助成する。但し、大企業の所属選手は助成対象から除く。

(2) 技能五輪全国大会 東京都予選(和裁職種)

東京都予選を和裁職種について、技能検定2級(和裁職種)併願受検方式にて実施する。
和裁職種は、今まで東京都から選手が出場していなかったため、予選を実施することにより、東京都から技能五輪全国大会出場をめざす。

日時:2月11日(火)
会場:東京ファッション専門学校
参加者:3名

(3)五輪メダリスト実演

第51回技能五輪全国大会で建築大工職種銅メダリストを招聘して、工業高等学校にて実演会を開催した。

東京都立蔵前工業高校(メダリスト+指導者)
日時:3月18日(火)午前
参加者:生徒36名

東京都立墨田工業高校(メダリスト+指導者)
日時:3月11日(火)17時45分~
参加者:定時制の生徒10名

日刊工業新聞2014年3月19日掲載記事

連携会議関係

学識経験者、経営者団体、労働者団体、業界等(事業協同組合、技能士会)、行政機関等をメンバーとした連携会議を設置し、本都の産業特性、就業構造等を踏まえた本事業の進捗状況の管理や推進計画についての審議を行った。
また、個別事業が関係者や地域の協力によって計画的にかつ円滑に実施されるように専門部会(計画、事業推進)や専門分科会(人材育成、地域振興)を設置し、事業実施に対し機動的、機能的な役割を果たせるよう運営した。

1 構成メンバー

学識経験者、商工会議所等の経営者団体、労働者団体、技能士会、教育関係者団体、東京労働局など

2 専門部会、専門分科会の構成

専門部会:(計画部会、事業推進部会)学識経験者、経営者団体、労働者団体、業界等、行政機関
専門分科会:(人材育成分科会、地域振興分科会)学識経験者、業界、行政機関

3 開催実績

8月27日:連携会議、計画部会、事業推進部会 開催
9月27日:人材育成分科会、地域振興分科会 開催
11月11日:人材育成分科会、地域振興分科会 開催
12月13日:連携会議、計画部会、事業推進部会 開催
1月22日:連携会議、計画部会、事業推進部会 開催

4 推進計画作成提出済み

技のとびら:各都道府県における推進計画